てぃーだブログ › 琉球の風 › FC琉球2008(試合) › GW第2戦(vsFC刈谷戦) その2

2008年05月07日

GW第2戦(vsFC刈谷戦) その2

DFはひどかったと書いたので,少しはいい事を書こう。
それで,あげられる好材料は中盤のリズムよく支配できた事であろう。
先制されてから,2点目を失うまでの攻撃のリズムは良かった。
絶対に追いつけるという確信をもてる攻撃であった。
が,ゴール前まではいい形ができるのだが,最後にミヌングとあわない。
そういった事の繰り返しが続いてしまった。
どんなに中盤を支配してもネットゆらさなければ勝てない。
フィニッシュが決まらないので,後半に山下と黒田を変えたのであろうが,そこで一つ疑問が,同じようなタイプのFW二人を並べてどうするの?
実際に二人が重なる場面が何度かあってチャンスをつぶし,攻撃を単調なものにしていた。
あれ?
どんどん悪いことばかりをあげている。
本当にそういった内容の残念な試合でした。
あんな試合をホームでやってはいけないし,させてもいけない。
次のホーム戦は選手にも奮起してもらうのは当然だとして,応援する我々も選手達に力を与えるように後押しをしてやらないといけない。
あのアルテ戦のように。
言葉に尽くせぬような酷い試合をしてしまう一方で,ホームでアルテ戦のような事もできるのだから。
ホームではみんなでチームを支えてやろうではないか。

ただ,あの試合が今年一番の底であることを願うばかりである。

惜しかった秦のシュート,前半一番のシュートシーン。
GW第2戦(vsFC刈谷戦) その2

GW第2戦(vsFC刈谷戦) その2


タグ :FC琉球

同じカテゴリー(FC琉球2008(試合))の記事
試合終了
試合終了(2009-09-06 16:50)

後半40分
後半40分(2009-09-06 16:47)

後半40分
後半40分(2009-09-06 16:40)

後半30分
後半30分(2009-09-06 16:35)

後半30分
後半30分(2009-09-06 16:33)

後半30分
後半30分(2009-09-06 16:31)


Posted by ねこあざ at 23:52│Comments(0)FC琉球2008(試合)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。