てぃーだブログ › 琉球の風 › 琉球戦士2008 › 三好拓児(2008)

2009年01月20日

三好拓児(2008)

2007年シーズン途中に加入、2008年の最初の頃はキャプテンマークを付けていました。
DF陣が崩壊していた2007年に加入し、あついプレイを言葉でサポーターにアピールしていたあつい男でした。
彼にどれだけ励まされたことか。
チームの若返りを図るためということで、契約更改とはいかなかったですが、印象にのこるプレイヤーです。
三好で忘れられないのが、2007年天皇杯決勝での同点ゴール。
あれは気持ちのこもった熱いゴールだったな。
三好拓児(2008)
ゴールを決めて喜ぶFC琉球ナイン

2007年
三好拓児(2008)

三好拓児(2008)

三好拓児(2008)

2008年
三好拓児(2008)

三好拓児(2008)

三好拓児(2008)

自分の手元にある写真で気に入っているのが、この写真。
ピッチでは厳しい表情が多かったけど、優しい彼の一面がでていると思う。
三好拓児(2008)


タグ :三好拓児

同じカテゴリー(琉球戦士2008)の記事
野田恭平
野田恭平(2010-12-30 15:00)

中村友亮
中村友亮(2010-12-30 13:00)

納屋伊織
納屋伊織(2010-12-30 12:00)

澤口雅彦
澤口雅彦(2010-12-30 12:00)

白井博幸
白井博幸(2010-12-30 12:00)

中島俊一
中島俊一(2010-12-29 12:03)


Posted by ねこあざ at 12:00│Comments(2)琉球戦士2008
この記事へのコメント
天皇杯の同点ゴール・・・・昨日の事の様に憶えてます。震えました。。

三好選手は、最後まで絶対諦めない選手でした。

負けた試合でも真っ先に、サポの前に来て、右手で左胸を叩きながら
「俺達を信じろ!」って叫んでましたね・・・。

琉球で、心に残る選手の一人です・・・。
Posted by uh at 2009年01月21日 07:42
uhさん

私もあの時のゴールは今でも覚えています。
気持ちのこもったゴールでした。

在籍期間は短かったですが、三好は琉球の中で光を放つ選手で、
FC琉球の歴史を作った男です。
Posted by ねこあざねこあざ at 2009年01月25日 21:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。