てぃーだブログ › 琉球の風

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2019年04月27日

vs FC町田ゼルビア

正直、負けてもおかしくない試合だった。
内容的には圧倒的に押されていたので、引き分けで良かった。
ホーム無敗記録が一つ延びたけど、今日の内容ではあまり実感がないというか、喜べない。
次のホーム戦では勝って記録を伸ばそう。

試合前に鈴木選手への月刊MVPの表彰が行われました。
後ろの背景が選手の後ろについていくから何かと思ったが(笑)


今日のスタメンを見て、攻撃的に点を取って勝とうという意思が感じられた。
司会開始早々、その目論見は的中、早い時間での増谷のゴールで先制。
この次点で今日は勝てるかもと期待した。


前半の途中までは攻撃に推進力があったので、このままいけるかと期待したのだが・・・


前半途中からは攻め込まれる一方、特に後半は何本CKをやられたか。
具体的な数字はわからないが町田が十数本で、琉球は数本しかCKはなかったと思う。
それくらい、攻め込まれ、体をはって守っていた。



後半は防戦一方。
JFL時代の琉球を少し思い出してしまった
全く、いいところがなかったわけではない、少ないチャンスをものにしようと惜しい場面があった。

この小泉選手のシュートは惜しかった。
後半は交代した選手が頑張って、チャンスを作ってくれたのは良かった。

そういえば、前回のホーム戦を観たときに、風間選手の動きが気になっていたが
今日の試合では、よく頑張ってくれていたと思う。

彼だけでなく、守備に戻るときの全員の切り替えの早さは良かったと思うのだが
攻め込まれ続けるとどうしても、追いつかれるんだよね。
あと十分足らずだったのに・・・

そこから交代して入った河合選手はよかった。
最後のこのシュートは、本当に惜しかった。



この瞬間、勝ち越せたと思ったけど・・・


試合終了で倒れ込む選手たち、本当にお疲れさまでした。

勝てると思ったけど、追いつかれて、よく追い越されなかったが、今日の試合の感想でした。
ホーム戦の無敗は維持できたけど、やはり勝利で記録を伸ばしたい。
ちょっと贅沢な希望かな。







  


Posted by ねこあざ at 23:55Comments(0)FC琉球2019

2019年04月22日

久しぶりに興奮して

週末の試合は残念な結果だった。
だいぶ、マークがきつくなり研究をされてきたのだろうな。
ここから勝っていけるか
ホームでは、いい結果が続いているのでアウェイでどれだけ勝てるのかな。
期待しています。

さて、久しぶりの練習見学をして楽しんできました。
ある意味、試合よりも練習を見るのが楽しいと思っているので
ちょっと興奮して見てきました。

いい雰囲気ですね。
チームがまとまっている、そんな印象でした。
ちょっと、停滞気味ではあるけど、ここからいけるかもと期待をしています。
それにしても、監督は日に焼けてたくましくなっていました。











  


Posted by ねこあざ at 23:31Comments(0)FC琉球2019

2019年03月31日

J2第6節 vs レノファ山口

 数年ぶりにサポーター席に行ってきた。
ヒロさん以下、久しぶりに会うのはちょっと照れくさいのもあったが
一緒に声を出せたのは、楽しかった。


チームの状況など、浦島太郎状態であったが、気持ちよく声を出させてもらった。

一番の不安は、俺が久しぶりに行って”負けたら”どうしよう・・・

実際に89分まで、心臓がバクバクしていた。
それにしても、あそこで追いつくとは、昔の琉球とは違う。
本当に強くなったんだなと改めて思ったのと
次は、安心して足を運べる。

まけなかったと言えば
浦和(2005~2007)とG大阪(2006~2007)が持つホーム無敗記録に並んだだよね。
これが、正直実感がない。
レッズやガンバと状況は違うので、異論はあるかもしれないが
俺は、記録よりもそれだけホームで負けていないことが嬉しい。
JFL時代、負けの方が圧倒的に多かっただけに、浦島太郎の俺としては。
記録は、おまけだと思っているが、時々、FC琉球って何か持っているなよなとも思っている。

さて、試合の方だけど、前半はまったりとした展開。
どちらかというと、山口の方が押していたけど、FC琉球は何か気持ちがうまく入っていない感じに見えた。
後半、先制をしたものの連続2失点で劣勢になると、前がかりに攻めるも山口DFの必死の守りに得点できず
メンバーチェンジを3枚切って、最後の最後に同点に追いついた。
樋口監督の交代が流れを変えてくれたと言っていいと思う。
それにしても、負けなくてよかった。
消極的かもしれないけど、本音。

鈴木は得点力もさることながら、試合後のファンに対する接し方が素晴らしい。
本当に、いい選手が来てくれたと思う。

上門も頑張っているが、課題もまだ多いように見えたが、逆を言えばまだまだ延びるということだと思う。

FC琉球も戦術を研究され、対策を練られているな。
まがりなりにも首位にいるということは、そういうこと。
これから、苦しい試合が増えてくるであろう。

特に、次のホームは柏レイソル!
ここで、結果を出してほしい。

でも、俺は、その日、シーミー・・・
  


Posted by ねこあざ at 19:38Comments(0)FC琉球2019

2019年03月12日

おひさしぶりです。

おひさしぶりです。

10日の日曜日、久方ぶりにFC琉球の試合を観戦してきました。
今回は、連れがいたのでサポーター席ではなく、S席の方で観ていました。

ずっと、観ていなかったので久しぶりに興奮して試合を観た。

正直、J2で3連勝できるとは思っていなかったし、俺が勝ち試合を楽しめると思っていなかった(笑)
俺がいったら負けるんじゃないかと不安が少しあった。
勝ててよかった。
ありがとう。

試合を観ての感想。
樋口監督は昨年からのチームをうまく引き継いでくれている。
だから、開幕3連勝なんて素晴らしい結果につながっているんだと思った。
本当に感謝です。

まさか、ウチナーンチュが!活躍しているのも嬉しい驚き。
ずっと、いけなかったので浦島太郎気分。

試合は、本当に面白かった。
超攻撃的サッカーを標榜するだけであって、相手のミスからのスピードのある先制点。
粘り強い守備、素晴らしいコンビネーションでの2点目。

愛媛FCも強く、実力的には点差ほどなかったと思う。
特にCBの5番前野選手の守備は、うまかった。いくつもチャンスを潰されたけど、良かった。

琉球の細かいパスワークや体を張った守備、攻め込まれるシーンでは失点するんじゃないかと不安がよぎってばかりだったけど
守備も粘り強くて良かった。
中盤の上里の動きも素晴らしいと思って観ていた。

なんか、しばらく休んでいる間に、チームは本当に強くなったんだなと感じた。
俺だけが、浦島太郎だ。

大切なこと、グラナスのコール、琉球愛歌、懐かしい。
16日の試合は、仕事の都合でいけないけど
次は。

P.S ハーフタイムに大型スクリーンに写った時には笑ったし、楽しかったさ。

  


Posted by ねこあざ at 22:27Comments(0)FC琉球2019

2018年11月03日

ついにJ2昇格!

FC琉球 J2昇格


おめでとう

サポーターのみんな、本当におめでとう

個人的な理由で、応援にも行かなくなり久しいですが
嬉しい。

足繁く通っていた頃のことを思い出しています。


本当におめでとう。

昔を懐かしんで、1枚



  


Posted by ねこあざ at 22:12Comments(0)サポーター

2014年04月04日

練習行ってきました

久しぶりに琉球の練習を見てきました。
練習をしているそばで清掃をしている姿は、とても見慣れた風景






監督も変わりチームのメンバーも変わったので練習の雰囲気が変わるのは当然。
でも、試合ではコールをしていた聞けない
選手一人一人の声が聞けるのは
今の琉球の雰囲気が直に見られるのでいいことです。



しかし、今回の練習を見て気づいたこと!
俺もまだ顔と名前が一致していない(tot)


仲もよさそう




練習自体はリズムとダイナミズムのあるいい感じでした。




面白いシーンも見られましたが






その中で今日一番目立っていた人
特に前半は盛り上げてくれたのは小寺でした。

  


Posted by ねこあざ at 16:47Comments(0)FC琉球2014

2014年03月31日

初の首位攻防戦(vsグルージャ盛岡)

首位攻防戦なんてものが観られるとは予想もしていなかった。
まだ3戦しかしていないので、シーズン序盤も序盤だけど、こういう位置にいて戦えるというのが・・・
なんて感慨にふけることも少なく、シーズンの1試合であることには変わりないので
普段と同じで、やるべきことは一緒です。

ということを考えると今回、グルージャはやるべきことをきちんとできたのかな。

今日の試合はグルージャのゲームプランにのせられてしまったという印象が強い。
前半は両チーム様子見をしているようにスローペースな試合。
グルージャはしっかり守っており、琉球は一見ペースを作っているように見えて
何かボールを持たされているような印象であった。
それが、後半になって一気にペースアップ
琉球も何度かチャンスを作ったが決めきれなかった。

琉球は前半からもっと思い切った攻撃をしていくべきだった気がする。
考え過ぎかなという気もするが
ダイナミックなサッカーができるのだから
前半からもって攻め込んでもよかった気がします。





負けはしたけど、決して悲観的になるようなゲーム内容ではなかったので
次節での勝利を信じてましょう。
今年のFC琉球の試合は面白い!
  


Posted by ねこあざ at 00:25Comments(0)FC琉球2014

2014年03月30日

今日は首位決戦なんだよね

俺の記憶違いでなければ初めて?
まだ3節だけどね





iPhoneから送信
  


Posted by ねこあざ at 12:24Comments(0)FC琉球2014

2014年03月17日

2戦を終わって

何かを語るには早すぎるとは思うけど
言わずにはいられない。

2試合終わった時点で首位です。

首位ですよ!

なんとも言えない気分です。


JFL時代、苦しい時代
思い描いていたのはJへの昇格
青の頃はJ3はなかったのでJ2ではあったが
今、まぎれもなくJにいて首位にいる。
右のほほをつねっていいですか。
やっぱり、痛い!
夢じゃないのか・・・

最近はあまり参戦していなかったけど
ちょっと複雑というかなにかセンチメンタル気分です。

J3初代チャンピオンFC琉球なんてことが実現するといいな  


Posted by ねこあざ at 21:00Comments(0)FC琉球2014

2014年03月16日

J3初観戦(ブラウブリッツ秋田)

開幕戦は、行けなかったので今日の第2戦、ブラウブリッツ秋田戦が俺のJ初体験となりました。
今日の試合で一番度胆を抜かれたのは、富所のスーパーシュート!


後半63分に友利と交代してピッチに入った直後
10秒もたたない時にボールにふれたファーストタッチをそのままシュート!
およそ20メートルの距離を奇麗な弾道軌道を描いて、秋田GKの頭を超えてゴール!!
素晴らしかった!
いいものを見せてもらいました。
奥宮の先生団も相手ボールを8番田所が、左サイドで奪って藤沢がペナルティライン前を横にドリブルで切り込んで、後ろから走り込んできた屋宮にパス
それを振り抜いて先制弾
相手ゴール近くで競り合い、ボールを奪ってからのシュートは、本人が言っていたとおりチームのみんなでとった先制だった。

2人のシュートはどれも素晴らしかったが、今日の試合で一番、評価できるのはDFだと思う。

2試合連続で完封し、今日の内容もほとんどゴールを脅かされることのない安定した守備だった。
それは琉球のシュート数が15本だったのに対し、秋田は4本だったことからでもわかる。
特に後半は1本しかシュートをうたれていないのは意外であった。
後半は前半以上に攻められていたような印象だったけど、違っていたんですね。
確かに、ゴール近くまで攻められても、守備は破綻することもなかったし、前半はほとんど秋田陣内でゲームが進んでいたので
いかに、守備が安定をしていたのか。とても安心感がありました。
今までは、先制をしてもいつ守備が破綻をするのかという不安をもっていたが
Jになったら試合内容までこうも変わるものなのか?



こういう試合が続けることができれば、上位も夢ではないと思った。
まだ、シーズンは始まったばかりだが、なにか期待をできるような試合内容だったのが、一番の収穫だった。
次は初のアウェイになるが、監督のいうように3連勝となれば、愛好のスタートダッシュになる。
期待しましょう。

今日の試合、ジャフ千葉との連取試合の前半を思い出した。
前半はJ2の千葉とまったく互角の試合をしていのだが、それが今日の試合のシステムに近かったように思う。
期待していいよね。


スーパーゴールを決めた富所や小畑は昨年からしっていたが、新加入選手もいいね。
FWの青木は前半はペナルティ内で勝負をする姿勢がチャンスを作っていたし、守備も献身的だったのが印象的だった。

途中で交代した友利も、ジェフとの練習試合で目立っていたが、今日もいい動きをしていた。

田所のFKもおしかったな。




観ていて楽しい試合でした。
ぜひ、足を運んで試合をみて欲しいと思える試合でした。





  


Posted by ねこあざ at 22:02Comments(0)FC琉球2014

2013年11月25日

J3へ

とうとう「J」にきたんだ。
最初に想定していた「J2」ではないものの
「J」であることには変わりない。

俺が参戦したのはJFL昇格した2年目の2007年
あれから6年経ったのか


当時の代表を囲んだり、ベンガラ色を失った時の絶望感
JFLから落ちることに一喜一憂した数年

トップに名前が挙がった時の歓喜
開幕戦初勝利
仙台への強行軍
フランスからの助っ人

トルシエショック
ビラ配り、怒声
フラッグやチャント
そして、仲間たちとどうしたら強くなれるのかを考えた日々
道半ばにしてチームを去った琉球の戦士たち

ただ、一緒に応援をしている仲間の顔が浮かぶ
遂に「J」という目標を達成することができた。
ここまで来るのは長かった。
でも、ここから新しい闘いの始まり

秦、望月、福太郎、浜ちゃん、石井、恭平、民哲、ガッツ、まつ、マイト、真也、拓也、関、三好、大塚・・・

数えあげたらきりがない
やっとたどり着いたよ。
  


Posted by ねこあざ at 21:00Comments(0)FC琉球2013

2013年11月24日

2013年シーズンが終わりました。

今季最終戦、藤枝MYSC線に行ってきました。

J3への入会も決まっての試合ということで、勝利を期待したのですがスコアレスドローという物足りない結果となりました。
ここはスッキリ勝利で終わって欲しかったけど・・・
この辺りは昔から変わっていないような気がする。
こまったもんだ(笑)


試合としては藤枝とガップリ組んで決定機を決めることができなかった。
サッカーでよく聞く「得点力不足」ということですが
絶対的なFWがポッと出てこない限り
このチームをベースにビルドアップしていくしかこの問題は解決しないのかな。

勝つのが1番いいのでしょうが、個人的に試合内容に関して満足しています。
中盤でボールを受けた時のフォローやDFでクリアする際にきちんと味方のいるところに蹴り出すという
基本的なことがキチンとできていた点。
浮いたセカンドボールを落ち着かせて、グラウンダーのパスで繋げるようになっているところは8月の試合とは雲泥の差でした。
これらの点ができるようになったので、前に見たように何名かのプレイヤーが孤軍奮闘して走り回るということがなくなっていたのはとても評価できる点だと思います。
今の安定した状態から、測光をかけてスピードアップをしたりと攻撃の緩急をつけることができればもっと面白くなるのでは
DF面ではボランチの國仲と小寺がDFラインの前で相手の攻撃を早めに潰したり遅くしたりと安定していたし
最終ラインの連携も悪くなかったので、破綻するというイメージは全く感じられなかった。
来季へのステップアップへの要素は見られたとう最終戦だったと
締めくくりたいと思います。






















来季はもっと足を運ぶように心がけたいと思います。  


Posted by ねこあざ at 23:36Comments(1)FC琉球2013

2013年11月24日

勝ちきれなかった

勝ちきれなかったというのがピッタリな試合でした

今年は少しは参戦できたけど、来季からはJとしてのシーズン

もっと足を運ぶようにしたいな

iPhoneから送信
  


Posted by ねこあざ at 14:58Comments(0)FC琉球2013

2013年11月24日

後半開始

前半は中盤とか悪くないけど、あと一つペースアップとか変化が足りなかったのかな

安定はしているけど、あと一押し

頑張れ

iPhoneから送信
  


Posted by ねこあざ at 14:04Comments(0)FC琉球2013

2013年11月24日

最終戦にきたぞ

久々に参戦
やはり気持ちが昂ぶる
勝利で締めくくってくれよ





iPhoneから送信
  


Posted by ねこあざ at 12:19Comments(0)FC琉球2013

2013年10月19日

the roots of ryukyu spirits

サポーターのMotofumi Sekineさんが作です。
最近は自分のことで精一杯で以前のように足を運べていない自分が・・・

J3への道が開き、あの「J」へいける。
だけど、忘れないで欲しい、知って欲しい、ここに来るまでに多くの人々の想いがあったことを




選手はいつか、引退してフィールドを去っていく。
FC琉球を支えた全ての選手、人々をFC琉球のサポーターは忘れない。
彼らの想いを伝え続けることができるのはサポーターだから。  


Posted by ねこあざ at 20:41Comments(0)FC琉球2013

2013年07月21日

残念(vs町田ゼルビア)

惜しかった!
前半、いい時間帯で先制して折り返した時には、勝てるかもしれないと思った。

町田に押し込まれてはいたけど、集中したディフェンスで守っていた。
攻撃もチャンスは少なかったが、惜しいシュートが2本あった。

カウンターから一気にドリブルで相手ゴール前まで迫った竜司のドリブル

いけると思ったんだけどな。





森本は1対1の場面で体をはってゴールを守った。






後半早々から町田がギアをあげてせめてきたが、それにしっかり守って、チャンスを作っていた。



同点にされてから、琉球も攻撃をしかけチャンスを作っていたし、逆転されてからも最後の最後まで諦めずに闘っていた。










負けて悔しいが、最後の最後まで勝利のために走ってくれた選手たちには心から拍手を送りたい。
あと少し
この少しを乗り越えるのが常に大変なのだろうが、このチームなら乗り越えられると信じて行きたい。
選手たちが勝ちたいという気持ちがよく伝わっていただけに、勝たせたかった。
勝ちたかった。

  


Posted by ねこあざ at 22:09Comments(0)FC琉球2013

2013年07月07日

vsカマタマーレ讃岐(JFL2013第19節)

2−1でした。
ホームでの勝利は4月13日の佐川印刷線以来、俺個人では約1年ぶり(来ていないから当たり前ですが)
それにしても勝利はやっぱり気持ちがいい。
特に棚橋の2点目は、見ていてえっt!と思うくらいのタイミングの素晴らしいミドルシュートだった。
やはり勝利は気持ちがいいものです。


さて、試合前のアップを見ている時にカマタマーレ讃岐の選手の方が切れがあるかなと思っていたけど
それはコンディションの良さというよりも身体能力の差だと分析。
それに対するFC琉球の方は前回のホーム線とは違って動きが軽いので、いけるかも!!
試合前に感じていたのですが、予想が当たってよかった。


それでも、棚橋が先制点をあげる前までの30分はほとんどカマタマーレペースといってよかった。

30分近くまでFC琉球のチャンスは高橋のFKくらいだったが
讃岐はコーナーキックなど、琉球ゴールに迫ってきた。
明らかに身体的には讃岐の方が上だったが、それを琉球DF陣が集中して跳ね返してくれた。
砂川はいい仕事をしてくれた。

この対格差をものとせず、集中したDFは見事でした。
その中で徐々にペースを作って棚橋の先制点、そして追加点と前半の途中からは互角でした。





後半はFC琉球も攻めるが,あと1歩決めきれなかった。


運動量の落ちてきた讃岐は後半に入って早めに、選手を3人一緒kに代えて反撃にうつる。
これがうまくいって1点を返されてしまう。
しかし、ここからが今日の琉球は頑張った。
全員が体をはったDFをみせて、1点を守り抜いた。






交代をしたリンタロウも鳥飼もうう動きをみせていた。

今日は全員が90分間集中していた
天気以上に気持ちのいい試合でした。  


Posted by ねこあざ at 00:01Comments(0)FC琉球2013

2013年07月06日

前半終ったら

棚橋の2ゴールで勝っている
気持ちいい〜

まだ、後半があるぞ

iPhoneから送信
  


Posted by ねこあざ at 15:50Comments(0)

2013年06月17日

vsツエーゲン金沢(JFl2013第16節)

昨日の試合を写真を交えて思い出しています。


前半はお互いに探り合いという感じがして、両者ともにビッグチャンスはほとんどなかった。
まったりとした印象でしたが、それでもツエーゲンの方がゴールに近いという印象でした。





琉球はゴール近くまでボールを運べるもののシュートまでなかなかいかなかったし
中盤での競り合いでも、わずかではあるけど押されていた。
それを太志や雄樹が体を張って守る!


それでも、小寺がゴール前に詰めて


あと少しでした。

前半のもう一つの見せ場は駿太のFK


ツエーゲンの寄せがよかったというよりも、簡単にボールをとられてしまっていたのかな。
琉球はボールを奪ってからの攻撃のスピードアップが遅かった。
なにより、ラインが繋がっていないというのが一番の印象でした。
個々のラインで選手はそれぞれ頑張っているけど、それが繋がっていないので、ポッカリとスペースができ
そこにツエーゲンの選手が詰めてきたので、中盤の競り合いに負けていたのかな。





前半途中で伊藤竜司がGKとの接触プレイで負傷し退場をした。

しばらく動けなかったので心配をしたが、サポーターの聲に指を立てて大丈夫と合図したのでホッとしました。
久しぶりに竜司をみたが、以前よりも安定感が出ていたな。







後半も最初はちんたらと試合が流れ、お互いに決定的な場面が作れずにいたのが、ちょっとだけ流れが相手に変わってしまい危ういシーンが訪れる。
このループシュートはサイドバーが守ってくれたのだが、この直後に失点をしてしまいました。


その直後から琉球は必死の反撃を見せる。


このヘディングはネットを揺らしたけど、その直前にファールがあったということで無効!惜しかった!!

この笠松のシュートもあとわずかでネットを揺らせた!


GKのはじいたボールに必死に食いつく笠松の気持ちのこもったプレイ!!





何度もツエーゲンゴールに迫っていくもネットを揺らすことができなかった。

流れが変わったのはちょうど厚助が疲れからかパフォーマンスが落ちていた頃でした。
厚助はよく動いてはいたが、全体的にあと少しつなぎきれていなかったのかな。
反撃のリズムができたのは、駿太が中盤まで戻ってからだった。
それからすると、ツエーゲンとの差は本のわずかと運だったのか。

反撃を試みている時の様子をみると攻撃力はかなりのものがあるように思えたし
ディフェンスも失点をしてしまったが、決して悪くはないと思う。

何よりも最後まで諦めずに必死にプレイをする雄樹、厚助、小寺、駿太の姿をみれば次に繋げてくれると信じられる。
そのためのあと少しが・・・



プレイをしている本人たちが一番にわかっているだろうが
  


Posted by ねこあざ at 12:00Comments(0)FC琉球2013