2012年03月11日
開幕戦を飾れず(ブラウブリッツ秋田戦)
開幕戦を勝ったのは2010年のアウェイでのHONDA戦くらいなのかな。それ以前も勝っていないのだから、開幕戦の勝率の悪いこと。
それを考えれば今日の負けは統計的には間違っていないということか。
それにしても・・・
中盤で、選手がよく走り、よせが早いのでプレッシャーがよく効いてミスを誘い 、高い位置でボールを奪える。そこから、攻守の切り替えが早くダイナミックな展開ができる。
また前線の選手が体をはったポストプレイをすれば、そこに1.5列目の選手が走り込んで連動した攻撃ができる。
というのが、今日の秋田のいい展開の仕方でした。
つまり琉球は、ほとんどがこのパターンにはまっていたということです。
26日の海銀とのトレーニングマッチの2本目で感じた問題点
最終ラインと中盤のラインが開くこと。
そのスペースに相手の選手が入れば好きなようにセカンドボールをとられて、慌てた対応でミスも増えれば当然に得点されるというものです。
今日の琉球は、俺が見たトレーニングマッチの2本目と同じような展開を90分中、65分くらいはやっていた印象です。
そう思えば、よく1点で止まったものです。
これは明らかに森本のファインセーブによるものでしょう。
どうしてそうなるのか?
DF同士のコミュニケーションが不十分なためにラインを上げることができないのかな。
でも、今日の試合は連携以前の問題だったと面も大きかった。
近くに相手の選手がいるのにも関わらず、横に緩いパスを何も考えずに出してとられる。
自らのところにくるボールに対してウォッチャーになって出だしが遅れて、獲れるボールも獲れなければ相手に押し込まれる。
味方を確認する以前にDFの最終ラインで意味のないスルーをして味方を慌てさせるようなことをする。
そりゃチームは落ち着かずパタパタとしてサッカーになるでしょう。
トレーニングマッチでも気にはなっていたが、基本的に互いの動きがわかっていないかったよな。
さらに、FC東京との練習試合でもきになったが、パスが弱かった。
これだけ琉球の欠点をあげ、秋田の良かった点をあげているので、今日の秋田は状態が良かったように思えますが、実はそれほど秋田もいいサッカーをしていたとは思えないのです。
はっきり言えば、今日の琉球のDFが小寺以外は点数をつける要素がないくらいに酷かった。
前半にはいい攻撃を見せる場面もあったが、その時にはやはりDFが落ち着いていた。
後半それができなかったのは、秋田が攻撃の際にポストプレイを混ぜると、それに対応できずにドタバタし、不用意な横パスや一歩の出だしができない判断の悪さが目についたんだよね。
そこから焦りがうまれ、トラップやパスの出しどころなどイージーなミスが増えてくる。
そして、どうしようもない悪循環に陥っていったのが、今日の試合なのかな。
今日の試合で、光っていたのは我那覇でした。
前半の惜しいシュートやポストプレイでボールをキープしてチャンスを作るなど、前線で一人気を吐いていた。
それだけに、前半で我那覇のシュートが入っていればと思わざる得ないのですが、そう出なかったことからも今日は運もなかったのかな。
しかし、今日の試合から見て、今年の我那覇やってくれると思います。
失点をしたといってもGK森本は、安定してよかった。
前半も思いっきりの良い飛び出しをみせるし、後半もセットプレイからのシュートを何度となく防いでいた。
途中交代で入った上里も攻撃の起点として機能するなど、これからのプレイが楽しみです。
これらは今後の明るい材料といえるのではないでしょうか。
今日の開幕戦は勝てなかったうえに、チームができていないという現実を見せられて、ちょっと腹がたちました。
おかげで、今日の試合感想は俺らしくもなく、ケチョンケチョンな内容となってしまいました。
ですが、これがシーズン中盤以降でなくて良かったなというのも正直な気持ちです。
このチームをどういった形にまとめあげていくのか、これは松田監督の手腕がものをいうのでしょうが
もしかしたら今年のチームはある意味一進一退を繰り返すのではないかという気もする。
選手の実力がそうだというのではなく、出陣式の挨拶で2年でJリーグという挨拶があったので
監督の頭の中ではそういうシナリオもあるのではという気がするのですが
同じ時に「優勝」という言葉を口にしているのですから、こっちの方がより強い目標であることを信じます。
どんな敗戦でも痛いのは変わりないのですが、長いシーズン最初の試合での敗戦を糧にチーム力をあげていってもらいましょう。
その成長を楽しみにするということで、2012年シーズンの幕開けでした。
今年は、行けない試合もあるでしょうが、出来るだけ試合に足を運んで、賞賛と愚痴をダラダラと語っていければいいかな。
速報でもチラッと書いていましたが、今日の審判は正直スキル不足でした。
後半のファールの取り方もちょっと琉球に不利な吹き方をしていたような気がするのですが
さらに、この写真のように琉球の攻撃の際にパスラインをふさぐような場面が数度会りました。
JFLの審判に腹をたててもしょうがないのはわかっているのですがつい書いてしまいました・・・
審判も味方にするようなチームに今後なってくれるのを期待しましょう。
それを考えれば今日の負けは統計的には間違っていないということか。
それにしても・・・
中盤で、選手がよく走り、よせが早いのでプレッシャーがよく効いてミスを誘い 、高い位置でボールを奪える。そこから、攻守の切り替えが早くダイナミックな展開ができる。
また前線の選手が体をはったポストプレイをすれば、そこに1.5列目の選手が走り込んで連動した攻撃ができる。
というのが、今日の秋田のいい展開の仕方でした。
つまり琉球は、ほとんどがこのパターンにはまっていたということです。
26日の海銀とのトレーニングマッチの2本目で感じた問題点
最終ラインと中盤のラインが開くこと。
そのスペースに相手の選手が入れば好きなようにセカンドボールをとられて、慌てた対応でミスも増えれば当然に得点されるというものです。
今日の琉球は、俺が見たトレーニングマッチの2本目と同じような展開を90分中、65分くらいはやっていた印象です。
そう思えば、よく1点で止まったものです。
これは明らかに森本のファインセーブによるものでしょう。
どうしてそうなるのか?
DF同士のコミュニケーションが不十分なためにラインを上げることができないのかな。
でも、今日の試合は連携以前の問題だったと面も大きかった。
近くに相手の選手がいるのにも関わらず、横に緩いパスを何も考えずに出してとられる。
自らのところにくるボールに対してウォッチャーになって出だしが遅れて、獲れるボールも獲れなければ相手に押し込まれる。
味方を確認する以前にDFの最終ラインで意味のないスルーをして味方を慌てさせるようなことをする。
そりゃチームは落ち着かずパタパタとしてサッカーになるでしょう。
トレーニングマッチでも気にはなっていたが、基本的に互いの動きがわかっていないかったよな。
さらに、FC東京との練習試合でもきになったが、パスが弱かった。
これだけ琉球の欠点をあげ、秋田の良かった点をあげているので、今日の秋田は状態が良かったように思えますが、実はそれほど秋田もいいサッカーをしていたとは思えないのです。
はっきり言えば、今日の琉球のDFが小寺以外は点数をつける要素がないくらいに酷かった。
前半にはいい攻撃を見せる場面もあったが、その時にはやはりDFが落ち着いていた。
後半それができなかったのは、秋田が攻撃の際にポストプレイを混ぜると、それに対応できずにドタバタし、不用意な横パスや一歩の出だしができない判断の悪さが目についたんだよね。
そこから焦りがうまれ、トラップやパスの出しどころなどイージーなミスが増えてくる。
そして、どうしようもない悪循環に陥っていったのが、今日の試合なのかな。
今日の試合で、光っていたのは我那覇でした。
前半の惜しいシュートやポストプレイでボールをキープしてチャンスを作るなど、前線で一人気を吐いていた。
それだけに、前半で我那覇のシュートが入っていればと思わざる得ないのですが、そう出なかったことからも今日は運もなかったのかな。
しかし、今日の試合から見て、今年の我那覇やってくれると思います。
失点をしたといってもGK森本は、安定してよかった。
前半も思いっきりの良い飛び出しをみせるし、後半もセットプレイからのシュートを何度となく防いでいた。
途中交代で入った上里も攻撃の起点として機能するなど、これからのプレイが楽しみです。
これらは今後の明るい材料といえるのではないでしょうか。
今日の開幕戦は勝てなかったうえに、チームができていないという現実を見せられて、ちょっと腹がたちました。
おかげで、今日の試合感想は俺らしくもなく、ケチョンケチョンな内容となってしまいました。
ですが、これがシーズン中盤以降でなくて良かったなというのも正直な気持ちです。
このチームをどういった形にまとめあげていくのか、これは松田監督の手腕がものをいうのでしょうが
もしかしたら今年のチームはある意味一進一退を繰り返すのではないかという気もする。
選手の実力がそうだというのではなく、出陣式の挨拶で2年でJリーグという挨拶があったので
監督の頭の中ではそういうシナリオもあるのではという気がするのですが
同じ時に「優勝」という言葉を口にしているのですから、こっちの方がより強い目標であることを信じます。
どんな敗戦でも痛いのは変わりないのですが、長いシーズン最初の試合での敗戦を糧にチーム力をあげていってもらいましょう。
その成長を楽しみにするということで、2012年シーズンの幕開けでした。
今年は、行けない試合もあるでしょうが、出来るだけ試合に足を運んで、賞賛と愚痴をダラダラと語っていければいいかな。
速報でもチラッと書いていましたが、今日の審判は正直スキル不足でした。
後半のファールの取り方もちょっと琉球に不利な吹き方をしていたような気がするのですが
さらに、この写真のように琉球の攻撃の際にパスラインをふさぐような場面が数度会りました。
JFLの審判に腹をたててもしょうがないのはわかっているのですがつい書いてしまいました・・・
審判も味方にするようなチームに今後なってくれるのを期待しましょう。
Posted by ねこあざ at 20:00│Comments(0)
│FC琉球2012